明日は、「ひとりよがり4」の一般発売日です。
一般発売でのチケットの取り方、コツ等をまとめました…!
もう23時近い…明日朝から発売なのに、公開が遅くなってしまって申し訳ないですが、少しでも参考になれば…!
一般発売情報
一般発売日:11月8日(土) 10:00~
チケット販売サイト名は、TOPページへ飛ぶようにしてあります。
インターネットから申込・情報を見る場合は、TOPページにある検索ボックスに【Lコード】もしくは【Pコード】、【鬼龍院翔】などを入力すると各公演ページが出てきます。
2014年12月4日(木)東京国際フォーラムホールA
開場17:30/開演18:30
[チケット]
普通の指定席(1F38列目まで):5,142円(税込)
遠い指定席(1F39列目~2F席):4,114円(税込)
・ローソンチケット
電話:0570-084-003
[Lコード:76200]
・チケットぴあ
電話:0570-02-9999
[Pコード:244-230]
WEB:鬼龍院翔(キリュウインショウ)東京公演 |ライブ/コンサート/ツアーのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)
問:DISK GARAGE 050-5533-0888
2014年12月10日(水)札幌市民ホール
開場18:00/開演18:30
[チケット]
全席指定:5,142円(税込)
・ローソンチケット
電話:0570-084-001
[Lコード:11861]
問:ウエス 011-614-9999
2014年12月16日(火)福岡サンパレス ホテル&ホール
開場18:00/開演18:30
[チケット]
全席指定:5,142円(税込)
・ローソンチケット
電話:0570-084-008
特電(発売日の18:00まで/コード不要):0570-000-461
[Lコード:89176]
・チケットぴあ
電話:0570-02-9999
特電(発売日の18:00まで/コード不要):0570-02-9907
[Pコード:243-388]
・イープラス
WEB:鬼龍院翔(キリュウインショウ)福岡公演 |ライブ/コンサート/ツアーのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)
問:BEA 092-712-4221
2014年12月22日(月)東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
開場18:00/開演18:30
[チケット]
全席指定:5,142円(税込)
・ローソンチケット
電話:0570-084-002
特電(発売日の18:00まで/コード不要):0570-084-621
[Lコード:29077]
問:キョードー東北 022-217-7788
2014年12月24日(水)名古屋国際会議場センチュリーホール
開場17:30/開演18:30
[チケット]
全席指定:5,142円(税込)
・ローソンチケット
電話: 0570-084-004
特電(発売日の18:00まで/コード不要):0570-084-643
[Lコード:42429]
問:キョードー東海 052-972-7466
2014年12月25日(木)大阪オリックス劇場
1回目:開場14:45/開演15:30
2回目:開場18:15/開演19:00
[チケット]
全席指定:5,142円(税込)
・ローソンチケット
電話: 0570-084-005
[Lコード:53347]
問:夢番地大阪 06-6341-3525
店頭での購入方法
一般でチケットを取る際、電話やWEBと比べて繋がりやすいと言われているのは店頭購入のようです。
販売開始時間より前に、お店で待機しておく必要があります。
ロッピ―などの操作方法は、下記リンク先を参考にして頂ければと思います。
【ローソン】
・Loppiで購入する|ローソンチケットのチケット販売サイト「ローチケ.com」
【チケットぴあ】
・ヘルプ[チケットぴあ|チケット情報・販売]
チケットぴあ取り扱い店舗は、セブンイレブン、サークルK・サンクス、ぴあのお店となっています。
【e+】
・ファミリーマートでの購入方法(店頭で直接購入する場合/Famiポート操作手順)|e+(イープラス)チケット
電話での購入
電話で購入する場合、電話機の種類によって繋がりやすさが違うようです…
チケットが取れた時に、何を使っていたかというアンケートがありました。

”電話”という方法だけで結果を見ると、…一番多かったのは『固定電話』からでした。
次に多かったのは、『ガラケー』からかけた時。
その次が『スマホ』からでした。
無線より、有線の方が比較的繋がりやすい…?
また、特電について、こんな情報も。
特電と言われる、このような電話番号は
10時スタートでも、10時ぴったりに開通するわけではありません。実際、電話がつながってチケットがとれた、という話の多くに
「9時5○にかけた」との報告をよくききます。10時ぴったり、と思っていると
フライングで繋がった人たちに先を越されてしまいますので「ちょっと前にかける」
これをやってみましょう!
※ローソンチケットは1分まえから繋がる、の情報あり。
真偽のほどは責任をもてませんが、ご参考ください。
WEBからの購入
先程ご紹介した、チケットが取れた時に何を使っていたかというアンケートで、2番目に多かったのが『PCからサイトに接続』した時でした。
webから購入する場合は、事前に会員登録をしておき、ログインした状態で手続きを進めると、時間の短縮になると思います。
ログイン後、Lコードを入力するなどして希望の公演のページを開いておき、時間まで待機。
10時になるちょっと前から、ブラウザの更新ボタン、もしくは【F5】を押して、ページを読み込み、ページが開いたら手続きを進めましょう。
「大変込み合っております」というようなメッセージが出た時、どのような対処をするといいのでしょうか…
パソコンがインターネットに繋ぐときには、画面を早く表示させるためにそのページのデータを蓄積しています。
1度繋いだことのあるページは、蓄積したデータを利用して前回接続したときから、変化のあったところのデータだけ取得して表示します。これで、おわかりですか?
先ほど、”大変込み合ってますので時間をおいてアクセスしてください”って言う、主催者側が用意した画面を表示してますよね?
回線が混んでいるので、パソコンは安易にその画面を表示しやすくなっている訳です。ですから、再度アクセスするときには、履歴を消去して再度接続を試みるようにすれば、パソコンはそのサイトの情報を1からまじめ(笑)に読もうと努力するので、繋がる確率がアップする訳です。
試してみる価値はありそうです。
以上、一般チケット情報に関するまとめでした。
参考になれば幸いです( ˘ω˘ )
コメント