7ヶ月児健診に行ってきました。
終始息子はごきげんでした(笑)
身長と体重
身長:67.5cm
体重:7255g
前回の4ヶ月児健診の時より、身長は約4cm、体重は約1kg増えました(^^)
今までの体重の増え方からすると緩やかな増加でしたが、順調と言われて安心しました。
ひとすわりチェック
ひとりすわりができるか保健師さんがみてくれました。
やはりまだ支えなしではできないようで、こてんと横や前に倒れそうになっていました。
保健師さんが抱きかかえておすわりさせようとした時、床に足をつけてピョンコピョンコ跳ねたものだから、「足が強いね〜」と言われました(((^-^)))
お腹の中にいる時からガンガン蹴られてたし、産まれてからもそれは変わらないようでいつも足をバタバタバタバタさせてます(笑)
たまに喉元とか蹴られます(((^^;)
離乳食の相談
今の息子の状況を伝えてみたところ、「母乳が大好きなんでしょうね(^^)」と言われました。
そうかもしれない…(^^;
母乳が大好きで離乳食をあまり食べない子は結構いるらしい…特に完母の子は多い傾向にあるとか。
今後の進め方としては、今はおかゆと人参、野菜がゆ以外はまだ食べさせたことがないので、いろいろ種類を増やしてみましょうとアドバイスをもらいました。
まずは、甘みがあり赤ちゃんにも好まれやすいカボチャを勧められました。
カボチャは潰しやすいから作りやすそう(^-^)
離乳食の回数のことも相談しました。
離乳食を始めて1ヶ月くらい経つと2回食にする流れが多いようですが、食べる量が少ないので1回食のまま進めているから、この進め方でも大丈夫だろうかと思って…
答えは、今のままでOK!
もう少し食べるようになってから2回食に進めましょうとのことでした。
お昼寝のこと
お昼寝は、やはり15時くらいまでにさせる方が良いそうです。
その時は部屋を少し暗めにして、お昼寝しやすい環境を作ってあげること。真っ暗ではなくて、薄暗い感じの明るさがベストみたいです。
こんな感じで今日の7ヶ月児健診は無事に終わりました。
次は10ヵ月児健診!
長そうだけどまたあっという間にその時がくるんだろうな( ˘ω˘ )
コメント