基本情報
名前 | よっち |
生まれ年 | 1990年 |
性格 | 石橋を三度叩いて渡るほどの慎重派 |
趣味 | 読書・音楽・ブログ・ゲーム |
好きなもの | ゴールデンボンバー・多肉植物 |
好きなゲーム | キングダムハーツ |
家族 | 夫・長男(2016年生まれ)・長女(2019年生まれ) |
私について
ゴールデンボンバー(特に鬼龍院さん)が大好きなママキリッシャーです(^-^)
ゴールデンボンバーの大ファン
紅白歌合戦に初出場した頃(2012年)からのファンです。
最初は気になる程度だったものの、曲を聴くうちにどんどんゴールデンボンバーの魅力にハマっていきました。
一番好きな曲は「腐男子」です。
ライブ参戦歴
2013年の全国ツアー【裸の王様】が初ライブでした。
デスメンタルの歌い出しとともに煌びやかな衣装をまとった王様翔さんが出てきた時は、かっこ良すぎて全身が震えたのを今でもはっきり覚えています。
- 2013年 裸の王様(1回)・ひとりよがり3
- 2014年 キャンハゲ(4回)・ひとりよがり4
- 2015年 歌広金爆やめるってよ(2回)・ひとりよがり5(ライブビューイング)
- 2017年 宗像フェス
- 2018年 ひとりよがり6
2016年~2017年のファンクラブ限定ツアーや全国ツアーは、産後ということもあってなかなか都合がつかず、どれも泣く泣く諦めました( ;∀;)
ライブの時は周りに同士がいないので、いつもぼっち参戦してます!
独身時代から母になるまで
前職では、社内のシステム管理・ 障害対応・Webサイトの管理などを行っていました。
自分が興味のある分野の仕事で「ありがとう」と言ってもらえることがとても嬉しくて、やりがいを感じていました。
その後、結婚に伴い引っ越さなければならなかったので仕事を退職。
2016年、第1子となる息子を出産し、母となりました。
2019年第2子となる娘が誕生し、現在は2児の母兼専業主婦として、慌しくも楽しい日々を過ごしています。
ブログを始めたきっかけ
ゴールデンボンバーへの愛を発信して、同じファンの方と想いを共有したくてこのブログを始めました。
結婚・妊娠・出産を経て母となり、自分の経験や調べたことを発信して、同じように悩んでいる方の役に立ちたいという思いから、ゴールデンボンバー以外のジャンルも書くようになりました。
このブログについて
はてなブログからWordPressへ
WordPressでの運営を通して、
- CSS
- PHP
- Webライティング
- Webマーケティング
など、Webに関すること全般を学びたかったので移行してきました。
ブログタイトルの由来
いろんなジャンルのことを自由に書き留めていく自由帳の意味合いを込めて【よっちのパピルス帳】としました。
略語は【よちパピ】です。
自由帳ではなくパピルス帳としたのは、単純に古代エジプト史が好きだからです(o^^o)
主に発信している情報
現在は、主にゴールデンボンバー・子育て・多肉植物に関する情報を発信しています。
ゴールデンボンバー
- ライブレポ
- CD・DVDの感想
- テレビ番組や生放送番組の感想
- 翔さんに関すること
ゴールデンボンバーに関する記事はこちらから≡⊂( ^-^)⊃
子育て
- 成長記録
- 悩み
- トラブル
- 買ってよかった商品のレビュー
多肉植物
- エケベリア マッコスの育て方
- 挿し木・葉挿しの方法
その他、ブログ運営や生活に関することも書いています。
ブログの目的
- ゴールデンボンバーファンの方と情報を共有し、交流すること
- ゴールデンボンバーの魅力を伝えること
- 経験したことや調べたことをまとめ、同じような悩みを持つ方の役に立つこと
私がブログを書く5つの理由
Web上で表現することが好きだから
小学校高学年の頃からパソコンに触れる機会があり、インターネットの世界が好きになりました。
チャットをしたり、日記を書いたり、ホームページを自作したりするなど、インターネットの世界で表現することの楽しさを感じていたのです。
その想いは今も変わらず、私の生きがいのひとつになっています。
ゴールデンボンバーが大好きで、伝えたい想いがあるから
リアルでは語れる人がいません( ;∀;)
だからブログで愛を叫んだり、ファン同士共感し合ったりしたいのです。
読んでくださる方がいるから
このブログを始めたのは、2013年12月。
読んでくださる方がいなければ、ここまで続けてこられませんでした。
今後も、読者の方に感謝しながら記事を書いていこうと思います。
「ありがとう」と言われると、とても嬉しいから
前職で「ありがとう」と言われたらとても嬉しかったのですが、ブログでもそれは同じ。
誰かの役に立てていることが素直に嬉しいです。
今は仕事をしていないけど、ブログからの情報発信でも誰かの役に立てることを実感し、ブロガーとしての魅力を感じるようになりました。
自分のブログが好きだから
自分だけのドメイン
自分が書いた記事
自分好みのデザイン
唯一無二の私だけのブログ。
続ければ続けるほど愛着が湧いてきます。
単純な理由だけど、書き続ける上で大事な気持ちだと思っています。
SNS紹介
- 更新情報
- ゴールデンボンバーのこと
- 子育てのこと
など、他愛もないツイートが多いですが、フォローしていただけると嬉しいです。
楽天ROOM
- ベビー・キッズ用品
- 絵本
我が家にあるものに関しては、商品の特徴だけでなくレビューも併せて書いておりますので、参考にして頂ければと思います。

ご覧いただきありがとうございました。
よろしくお願いいたします!