こんにちは、ママキリッシャーのよっちです!
2019年4月1日、新元号発表の日。
新元号発表という新たな時代への第一歩となるおめでたムードに便乗した企画を前々から発表していたボンバーさん。
話題性は抜群で、当日の発表前からフジテレビさんとLINEライブさんで制作現場を生中継されるほどでした。
新元号発表から約1時間後には「令和」のMVが完成!
曲もMVもめちゃくちゃかっこよくて、かなり作りこまれているんです。
そして新元号ソング最速リリースが大反響を呼び、4月2日深夜1時過ぎにYouTube急上昇ランキング1位浮上!
再生回数もどんどん増えていってます。
今回は、そんな何回も観たくなる、聴きたくなる「令和」MVの感想と見どころをご紹介していきます\(^^)/
- 「令和」MVの感想
- MVのみどころ
- (0:12)見下し翔さん
- (0:17)謎の威圧感とラスボス感漂う研二さん
- (0:20~)かわいすぎる翔さん
- (0:43)男らしさが溢れ出てる研二さん
- (0:52~)某官房長官になりきるキャンさん
- (0:58)手拍子シーンがかっこいい淳さん
- (1:25・3:13)「れ」「い」「わ」に見える口
- (1:32)アイーンしちゃう研二さん
- (1:35)翔さんの「好き」が詰まったタイムマシン
- (1:45)美しい翔さん
- (1:57)タイムマシン発進時の淳さんの首の動き
- (2:07)イケイケ淳さん
- (2:28~)キラースマイルを振りまくキャンさん
- タイムマシンでの4人の表情
- 達筆な「令和」の文字
- 新元号発表後に追加撮影されたシーン
- スピード勝負でもこだわったサビの「れ」の響き
- 真似しやすい振り付け
- 煌びやかな衣装
- ラストで横切るタイムマシン
- 犬に注目
- 縁起の良い言葉
- まとめ
「令和」MVの感想
とにかくド派手な和装姿の4人が本当にかっこいいです(*´`*)
かっこよさの他にも、かわいさ・イケイケ感・わちゃわちゃ感・小ネタまであり、何度観ても楽しめます。
歌詞
新時代への不安もあるけど、希望を抱いて前へ進もうとする前向きな歌詞。
「人生は自分次第」「自由自在な時代」「つなぐバトン」歌詞の中にはハッとさせられるような言葉も散りばめられています。
また、頑張れというわけではなく、『一緒に頑張ろう』という感じがボンバーさんの応援らしくて、翔さんの優しさも感じます。
サビ
最初に聴いてからというもの、サビの「れ い わー!」が頭から離れず、何回も何回もMVを観ている内に自分の中であまりしっくりこなかった「令和」が馴染んでいきました。
「令和」という響きがかっこいいからか、ビジュアル系ロックバンドが歌っても何故か違和感がなく、MVの豪華さとアゲアゲなメロディにマッチしていると思います。
ボンバーさんらしさ
全体的に華やかでかっこいいMVですが、タイムマシンのあたりは、ボンバーさんらしくて安心しちゃいました(笑)
新しい時代を探して冒険する4人の表情の変化も注目ポイント!
新しい時代を歌っているけど、良い意味でどこか昔っぽいところが味を出してるんですよね。
ほとんど完成していたとはいえ、発表から約1時間後には新元号を入れたMVが完成し、LINEライブにて視聴者へ公開、さらにその1時間後にYouTubeに公開しお披露目となったのだから、「すごい」としか言いようがありません。
次は、細部にもこだわられたMVの見どころをご紹介していきます!
MVのみどころ
MVのURLはこちら↓
見どころ満載ですよー(((^-^)))
※括弧内は、YouTubeでの再生時間です。
再生時間を書いているところは、再生時間順に並べています。
(0:12)見下し翔さん
カメラが下に動いていき、それを見下ろすように視線を向ける翔さん。
見下してる感がたまらない(*/ω\*)
(0:17)謎の威圧感とラスボス感漂う研二さん
白塗りと歌舞伎役者みたいな着物が本当に似合いますね!
どっしりと立っている姿が背景と馴染んで、めちゃくちゃ強そうなオーラを感じます(笑)
(0:20~)かわいすぎる翔さん
- Chu Churu…のところの翔さんのあひる口(0:20・1:48)
- ウィンクしながら歌っているところ(3:32)
キュンポイントです!
かわいすぎて、それ以上の言葉が見つかりません(^-^≡^-^)
(0:43)男らしさが溢れ出てる研二さん
手と表情!
男らしさが溢れ出ててかっこいいです(*´`*)
(0:52~)某官房長官になりきるキャンさん
新元号「令和」を発表する官房長官に扮したキャンさん。
遠目からだと似ててじわる(((^-^)))
真顔からのニパッと笑うところ(1:04)では見る度に夫婦で笑ってます( ´ ▽ ` )
このギャップが好き(笑)
(0:58)手拍子シーンがかっこいい淳さん
ちょっとしか映らないけど、あのキリッとした表情に目を奪われました(*´`*)
(1:25・3:13)「れ」「い」「わ」に見える口
サビの部分でメンバーそれぞれの顔がアップで映されるシーンがあるのですが、その時の口元がちゃんと「れ」「い」「わ」に見えるんです。
発表当日は翔さんだけがPVの衣装を着用していました。
他メンバーは違う仮装をしていたため、顔アップのシーンは別日に撮影していたはず。
新元号がなにかわからない状態だったので、それぞれ母音分の発音を撮影していたのでしょうか?
全然違和感ない口の動きでした。
(1:32)アイーンしちゃう研二さん
先程のかっこいい研二さんとは打って変わって、今度はおちゃめな研二さん。
ニッコリ笑顔でまさかのアイーンです!
白塗りだし、バカ殿様を思い出しちゃいますね~(((^-^)))
(1:35)翔さんの「好き」が詰まったタイムマシン
デロリアンといいあのタイムマシンといい…翔さんの好きな「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「ドラえもん」両方の要素が詰まっています。
歌詞に出てくるデロリアンには乗らず、タイムマシンに乗ってるのはなぜだろう…(笑)
(1:45)美しい翔さん
着物も周りも赤。
赤に染まる翔さんが美しいんです。
赤が本当にお似合いですよね。
(1:57)タイムマシン発進時の淳さんの首の動き
首の持っていかれ方が1番ギューンってなってる…?(笑)
ヘドバンもすごいだけあって、首の動きは誰にも負けてないようです(((^-^)))
(2:07)イケイケ淳さん
大きな武器みたいなところに座って超ノリノリイケイケな淳さん。
舌を出して、ウィンクもしているようで、はじけ具合が最高にかっこいいです!
(2:28~)キラースマイルを振りまくキャンさん
全体的に笑顔が煌めくキャンさんですが、ショルダーキーボードを弾いてるところは必見です!
特にカメラに顔を寄せてくるときの笑顔(2:31)は、キリッシャーながらも心を撃たれてしまいました…。゚(゚´ω`゚)゚。
タイムマシンでの4人の表情
タイムマシンで新時代への冒険をする4人の姿がところどころ出てくるのですが、それぞれのシーンでの表情にご注目。
最初は不安そうだった表情が、新時代「令和」を見つけてパァっと明るくなる表情、そして新時代に突入した後のわくわくとした表情…
その他、翔さんがタイムマシンを動かそうと苦戦している表情、むちゅぅっと口を尖らせた表情など見どころたくさんです(*ˊᵕˋ* )
達筆な「令和」の文字
新元号発表後すぐに、書道の師範資格を持つスタッフさんが「令和」の文字を筆で書きました。
慌ただしく狭い現場、かつスピード勝負故書き直しなんてことにならないように書かなければいけない緊張感の中、そんなことはなかったかのように達筆な文字を披露したスタッフさんに拍手を送りたいです。
新元号発表後に追加撮影されたシーン
これが発表当日に撮影していたところか…と思いながら見ると、制作現場をLINEライブで見ていただけにとても感慨深いです。
スピード勝負でもこだわったサビの「れ」の響き
スピード勝負でも妥協せず、小さな部分にもこだわるところはやはりプロ。

「れ」の歌い始めをちょっとひっくり返したらいいかなと思うんですよ。勢いが増すような。それの方が熱くなるのでそれでいこうと思います。
こんな言葉をスタッフさんと交わしていた翔さん。
貴重なレコーディング風景を見て、ますます好きになりました…♡
真似しやすい振り付け
「U.S.A」を思い出させる、とても真似しやすい振り付けです。
サビもキャッチーで覚えやすく、みんなで「令和!」の部分を歌ったりできるから、またカラオケなんかで流行るのではないかと期待してます(^-^≡^-^)
煌びやかな衣装
ド派手な和装に包まれたボンバーさん、4人ともかっこいいですよね!
今回のボンバーさんのジャケ写、MVの衣装イメージは「某地域のド派手な成人式の若者」ということで…
その衣装はなんとその成人式の衣装レンタルを実際に行っている「成人式・振袖・男袴【北九州市最大のレンタル・貸衣装】小倉の『みやび』」さんから借りているのだそうですよ!
ラストで横切るタイムマシン
4人が乗ったタイムマシンが、最後シルエットで左から右へと通過していくところがシュールで笑っちゃいます(((^-^)))
こういうさりげなく細かい演出をしてくるあたりがボンバーさんらしくて好きなんですよね。
犬に注目
何カットかあるシルエットシーンの中での、犬の動きにご注目!
1匹で右へ左へ走って行ったり、いつの間にか2匹で追いかけっこしてたり、最終的には…( ºωº Ξ ºωº )
これは「つなぐバトン」を意味してのことでしょうか(笑)
縁起の良い言葉
タイムマシンで前へ進んで行く時、
「令和」の他に
- 笑門来福
- 順風満帆
が出てきます。
新時代を飾るにふさわしい縁起の良い言葉であるとともに、
『幸福が訪れるように一緒に笑っていよう』
『令和が良き時代となりますように』
そんな願いも込められているようで、前向きな気持ちにさせてくれます。
まとめ
「令和」MVの感想と見どころは以上です。
既に多くの方にMVを見てもらえて、称賛のコメントもたくさんあって、ファンとして嬉しさいっぱいです!
これからも広く親しまれますように( ˇωˇ )