我が家で育てているエケベリア マッコスは、日に日に伸びてきて締りがなくなり、茎からは新しい芽がにょきにょきと育っていました。
こんな時は親株から脇芽を切り離して挿し木をすることで、かわいい多肉植物を増やせます!
本記事では、 挿し木での増やし方を調べてやってみたので、
- エケベリア マッコスの挿し木のやり方
- 挿し木をした後の子株たちの様子
上記について、写真付きで解説していきます。
\取れた葉から新たに多肉植物を増やす葉挿しの方法はこちらから/
茎が伸び脇芽が出てきたエケベリア マッコス
お手入れ前のマッコスの写真がこちらです。
多肉初心者の私がマッコスに一目惚れし、購入してから半年、自然に任せていたらこうなりました(笑)
茎がグングン伸びて、下の方からは脇芽がニョキっと顔を出しています。
当初の丸っこいマッコスの形に近づけ、かわいい多肉植物を増やすため、挿し木を行うことにしました。
エケベリア マッコスの挿し木のやり方
挿し木のやり方について、写真付きで解説していきます。
挿し木に適した時期
エケベリア属のマッコスは春秋型なので、3~4月頃や9~10月頃が適しています。
1.親株から上部と脇芽を切り離す
今回は、上に伸びている部分と、下から伸びている脇芽を切り離しました。
多肉初心者の私にとって、切るときは妙にドキドキしてしまいました。
不安もあるかもしれませんが、また新たに育ってくれるので、思い切って茎を切りましょう…!
ちなみに切り取ったあとの親株マッコスがこちら。
なんだか寂しくなりました…
親株マッコスはそのまま外に置いておきました。
2.下の方にある不要な葉を取る
丸っこいフォルムにするために、茎の下の方にある不要な葉を取り除きます。
ポロっと自然に取れたらそれが楽で一番いいのですが、しっかり茎にくっついている葉の場合は、付け根部分を小刻みに動かしながらやさしく取ってあげます。
取る葉がなければ、そのままでOKです。
\取れた葉から新たに多肉植物を増やす葉挿しの方法はこちらから/
3.茎の断面を乾燥させる
親株から切り離した子株は、すぐ土には埋めません。
まずは、茎の断面を乾燥させます。
ボトルや小さい穴をあけた入れ物に茎を挿して、風通しの良い部屋の中に置いておきました。
日陰寄りで、日の光はちょっと窓から入ってきているような場所です。
4.根が生えるのを待つ
この間は、なーんにもしなくて大丈夫です。
ひたすら根が生えてくるのを待ちます。
約20日経った子株の様子
いい感じに根が生えています。
今回は3本の子株がありましたが、根が生えてきたのは2本だけでした。
残りの1本は、ずーっと乾燥させたまま放置してましたが、結局根は生えず、しょぼしょぼと小さくなって枯れてしまいました…
同じように切って乾燥させても、断面の状態や茎の個体差により、枯れてしまう可能性があるようです。
5.土に埋める
根が十分生えてきたら、土に戻してあげます。
戻してすぐは水をあげず、一週間ほど経ってからあげました。
挿し木をした後の子株の様子
2017年11月
葉先がほんのり赤みがかり、落ち着いた色合いになっていました。
きれいな色合いです。
2018年3月
ほんのりした赤みはそのまま、葉の色は明るめのグリーンになっています。
前に比べると、葉全体が少し広がっているけど、かわいらしいです。
切り離したエケベリア マッコスの親株の様子
カットして20日程経った頃
上部と下の脇芽を切った親株。
また小さな子株が生えていました!!すごい!
2018年3月
今では更に成長し…
こんなに大きくなって、脇芽も増えています。
特に何もしなくても…たくさん脇芽が生えてくるんですね。
初心者が相手でも、たくましく育ってくれてなんだかうれしい…!(笑)
写真の通り、脇芽が大きくなってきたので、二度目の挿し木と葉挿しをしました!
…この繰り返しで、どんどん多肉植物が増えていきますね♡
挿し木をして多肉植物を増やしてみましょう
多肉初心者の私でも、とっても簡単に増やすことができました!
茎が伸びてきたり、脇芽が出てきたら、ぜひチャレンジしてみてください!
\取れた葉から新たに多肉植物を増やす葉挿しの方法はこちらから/